寒さが本番になると、気になってくるのは窓に付着する水滴。一度拭いても気がついたらまた水滴が発生してまた拭いて・・・を繰り返す方も多いのではないでしょうか。
この水滴は「結露」です。
「そもそも結露って何?なぜ発生するの?」
そんな疑問を持っている方もいるでしょう。
ここでは、結露が発生する原因や放置するリスク、結露を抑える方法について解説していきます。
1.結露って何?
結露は、室内の空気中に含まれる水蒸気が、外気との温度差のある窓で冷やされて発生する水滴のこと。冷たい飲み物に注いだグラスの表面に発生するのも結露の一種です。
2.結露が発生する原因や放置するリスク
結露の発生には温度と湿度が関わってきます。
温度が高いほど、多くの水蒸気が含まれています。反対に温度が低くなると、空気中に含むことができる水分の量は少なくなります。
その結果、空気が冷やされると、温かい空気に含まれていた水が空気中に含みきれなくなり、水滴として発生します。これが結露のメカニズムです。
結露は何度拭き取っても発生するため、放置してしまう方もいるでしょう。しかし、結露の放置にはリスクが伴います。
例えば、結露によって発生する湿気によりカビやダニが発生します。人が吸い込むとシックハウス症候群やアトピー、アレルギー性皮膚炎などを引き起こす可能性もあるでしょう。カビによって家具や壁紙にシミが発生したり、傷んでしまったりすることもあります。
また、結露によって天井や壁・床などの建材の腐食や錆などが発生し、建物そのもの耐久性や性能を低下させることにも繋がります。湿った木材はシロアリの大好物なので、シロアリ被害にまで及ぶこともあるでしょう。
3.結露を抑える方法
結露を防ぐ方法には以下のようなものがあります。
・窓に断熱シートを貼る
・こまめに換気する
・除湿機やエアコンで湿気を取り除く
・壁から少し離して家具を置く
・クローゼットや押入れのなかもこまめに換気する
・加湿器を使いすぎない
上記のような方法で結露を抑えられます。
4.まとめ
結露を抑える方法は様々な方法がありますが、根本的な解決方法としては「断熱性能の高い家づくりをすること」です。
今お住まいの家に、二重窓や断熱材の充填で断熱性能の高い家にリフォームしたり、高断熱な家を建てたりといった方法があります。
Ocean Stuidoは、デザイン性の高い輸入住宅を建てていますが、高性能な断熱材やサッシを採用しているため、断熱等級4以上の家づくりも可能です。勾配天井が標準仕様ですが、室内は温度差が少なく夏も冬も快適に過ごせます。
「輸入住宅を建てたいけど、結露も抑えたい!」
そんな方はぜひOcean Studioへご相談ください。