今日は朝からむしむし
日中、車の温度計見てみたら
だもの…暑いわけだーーーー!!
こうも暑いと冷たい水の中にダイブしたくなりますっっ
さあ、今年もやってきました。
いよいよ、夏ですねーー!!
みなさんは夏といえば何を思い浮かべますか??? 海水浴 山遊び キャンプ 川遊び 盆踊り
花火大会に 風鈴に蚊取り線香 スイカにラジオ体操。。。
夕暮れ時の 蝉の鳴き声…浴衣にパタパタうちわ
現場の二階から窓の外を眺めて大好きな夏に思いを馳せて…
社長、明日から夏休みにしませんかー (笑)
はい、休憩おしまい しごとしごとっ (;´∀`)
只今、石膏ボード張りの真っ最中、、 これを室内側に張っていきます。
一般的には家の天井や壁の面になる部分ですね。
面を作るだけではなく天井や壁を補強し防音、耐火性の確保などをする役割の建築材料です。
裏側にはちゃんと刻印も
一枚のサイズはというと 厚みが12mm 910mm×1820mm (さぶろく) およそ畳、一畳の大きさ これは大体が天井に使用します。 次に壁はというと、さらにサイズアップして 厚みは同じで 910mm×2730mm(さんきゅう) およそ畳、一畳半の大きさです。
さんぱち、さんと、なんてのもあります。
それをこんな感じで、、
よいしょ…っと 足が。。
うまく合わせて。。
よし、今だっ
あれ? 玉切れ? いまーーーーっ?? うっそーん😱
誰か玉取って~ 手が離せませーーん。。。。。
現場あるあるです (笑)
気を取り直して。。
ギュインっギュインっと(・ω・)ノ
よし、オッケー
さっ、ここで皆さんに質問です。
いったいこのボード、どのくらいの重さがあるか知ってますか?
普段から扱っている物だし重さなんて気にしたことがなかった。。。
で、 気になって調べてみたら、案外重さありました。 先ほど私が天井に張っていたサイズ 通称さぶろく一枚が およそ14㎏ 結構、あるんだな。。
そして壁に張るさんきゅうはというと なんと21㎏もありました。
知らなかった・・・知らなきゃよかった。。。 なんだか急に重さを感じてしまう、、
30坪二階建ての住宅で間取りにもよりますが、大体200枚前後張ります。 自分で言うのも何ですが、、あらためて思うとなかなか大変な作業なんですね、、(;´∀`)
現場仕事はやっぱり体力勝負!!
窓の向こうに見える夏の空を横目に。。 今日もいい汗流してます。
こんな日は、帰ったらそうめんをつるっと食べるんでいっ!!
めんつゆに大葉とみょうがをパラパラっと入れて
いっただきまーーす (^^)/
皆さん、コロナなんかに負けず もりもり食べて楽しい夏を!!!
石膏ボードのお話しでした。(・ω・)ノ
インスタグラムはこちらから↓↓
https://www.instagram.com/ocean_studio39/
メールでの質問、ご意見ご感想はこちらから↓↓